団員募集 |
|
このページの最新更新日:2024年2月27日
|
インデックス : |
募集案内 |
演奏会の予定 |
練習予定の曲 |
練習日程 |
団員募集中

私たちと一緒に歌ってみませんか?
先ずは、練習の様子を見学にいらしてみてください。
入団申し込みも見学希望も、練習日に受付にお申し出ください。
歌うことが大好きな方、大歓迎です。お待ちしています!
下のサムネイルをクリックして、チラシをご覧ください
ムジカおさらぎの特徴と魅力 Q&A
各Q項目をクリックするとAがご覧になれます。もう一度クリックすると閉じます
A1.・60歳以上の方が入団できます。定年はありません
・団員は事情によりいつでも休団も退団できます
A2.・入会金2000円と1ヶ月4500円の会費及び定期演奏会以外の演奏会出演料(1000円以下)が
かかります
・定期演奏会のチケットは無料です
・ステージ衣装はムジカおさらぎのロゴマーク入りTシャツだけです
A3.・定期演奏会はチャリティーコンサートとして毎年芸術館大ホールで開かれ、
全員参加でオーケストラと一緒に歌います
来場のお客さまから入場料は頂かず、募金を募って世界の子供たちを支援する資金に
役立てています。⇒募金のゆくえ
・そのほかの演奏会は、芸術館大ホールで年3回、鎌倉生涯学習センターホールで
年1回開かれ、いずれにも自由に参加できます。⇒ 演奏会のお知らせ
A4.・合唱の経験がなくても、譜が読めなくても、歌うことが好きならきっと楽しめます
・譜読み用のCDが用意されているので、聞きながら自宅でも練習できます
A5.・日本の懐かしい唱歌や抒情曲、映画音楽、シャンソンやカンツォーネ、白いうた青いうた、他
・こんな曲も歌えますよ!
有名な管弦楽曲やオペラのアリアなどを合唱曲に編曲し日本語の歌詞を付けた曲が
沢山あります!例えば、
ヨハン・シュトラウス作曲
ベートーヴェン作曲
チャイコフスキー作曲
スメタナ作曲
シベリウス作曲
ケテルビー作曲
ドヴォルザーク作曲
ビゼー作曲
ヴェルディ作曲
プッチーニ作曲
ワーグナー作曲
ボロディン作曲
ヴェルディ作曲
ヘンデル作曲
美しく青きドナウ、ラデツキー行進曲
交響曲第6番「田園」第4楽章
バレエ組曲より、白鳥の湖、花のワルツ
交響詩「わが祖国」より、モルダウ
フィンランディア
ペルシャの市場にて
交響曲「新世界より」より、遠き山に日は落ちて
歌劇「カルメン」より、闘牛士の歌
歌劇「ナブッコ」より、行け!黄金の翼に乗って
歌劇「トゥーランドット」より、誰も寝てはならぬ
楽劇「タンホイザー」より、タンホイザー行進曲
歌劇「イーゴリ公」より、ダッタン人の踊り
歌劇「イル・トロヴァトーレ」より、鍛冶屋の合唱
「メサイア」より、ハレルヤ
などなど
A6.・毎月、その月に生まれた会員のお誕生日を祝い、その年の干支をあしらった記念品が
贈られます
・また、5月から翌年3月まで1日も休まず練習に参加すると皆勤賞の賞状と記念品が
贈られます
・希望者には正しい発声法を学ぶ講座”グループ・響”もあります
「コンコーネ五十番」を教材に使って月2回練習します
会費2,000円で、ムジカおさらぎの団員でなくても参加できます
詳しくは「グループ・響きのお知らせ」をご覧ください
・毎月1回、”歌のサロン”という音楽会が開かれます
童謡や懐かしい歌、流行歌などを、ピアノ伴奏だけでなくゲストを招いて
さまざまな楽器の伴奏で、みんなで一緒に歌います。
ゲストによるコンサートを楽しむことができる音楽会です
退団した方も含め誰でも自由に参加できます
詳しくは「歌のサロンのページ」をご覧ください
A7.ムジカおさらぎについては、0467-25-4624(佐藤)まで、
ホームページについては、0467-43-4898(遠藤)、又は090-3310-5308(遠藤)まで、
いつでも、どうぞ!
練習日時:月に4回 金曜日の10時から12時まで。
(詳しい練習日時は
こちらをご覧ください。)
練習会場:主に鎌倉芸術館、横浜栄区文化センターリリス
鎌倉生涯学習センター(旧中央公民館)
横浜戸塚区文化センターさくらプラザ
の場合もあります。
会費:1ヶ月 4、500円
入会金 2,000円
現在、以下の曲を練習しています。
・ペスタロッツァ曲 |
チリビリビン |
・ ケテルビー作曲 水木修作詞
|
ペルシャの市場にて |
・ マルグリット・モノ作曲 エデイット・ピアフ作曲 岩谷時子訳詞 桜井信雄編曲
|
愛の賛歌 |
・ シューベルト作曲 堀内敬三訳詞
|
シューベルトのセレナーデ |
・シュトラウス二世作曲 堀内敬三訳詞 |
美しく青きドナウ |
・モーツァルト作曲 |
レクイエム(No.1) |
指導者が各パートの旋律を録音した「譜読みCD」があり、自宅で聴きながら練習できます。
見学及び入団申込みの方は、通常練習日に会場にお越しください。
練習会場までの行き方と地図
場 所
|
行き方
|
地図
|
鎌倉生涯学習センター
|
JR鎌倉駅東口から徒歩3分
|
|
鎌倉芸術館
|
JR大船駅東口から徒歩10分
|
|
栄区文化センター
リリス
|
JR本郷台駅から徒歩5分
|
|
戸塚区文化センター
さくらプラザ
|
JR戸塚駅から徒歩5分
|
|